 |
- 北海道 - |
2023年05月05日 12時21分39秒 Accesscount 71233 since Oct.1,2000
J・BOY@RJ1005 2015年06月14日 21時34分32秒 (No.1007)
久々に覗いて見ました。
今年も札幌のいつもの所?に7月4日に集まりましょう!
KAZU@RJ996 2015年06月02日 23時02分35秒 (No.1006)
久しぶりのカキコです。
FDからSEに乗り換えて早1年がたちました。
活動らしい活動は全くしていませんがいつ乗ってもロータリーは良いですね。
おじさんもRX-7が健在のようで何よりです。
スティンガーに今度参加しようかな!笑
では。では。。
にこちゃん のおぢさん 2014年08月09日 20時13分53秒 (No.1005)
あしたの おはしこ RX−7見参
Asmic 2014年01月01日 03時27分11秒 (No.1004)
2014年
今年こそは、今年こそは・・・っと、もう何年?、、、それでも、今年こそは、良い年になります様に!!
Asmic 2013年01月01日 12時09分37秒 (No.1003)
謹賀新年
毎年、この時期に思う事ですが、今年こそは良い年に!!
2013年
にこちゃん のおぢさん 2011年10月06日 05時37分09秒 (No.1002)
9日 日曜日 おはしこ。RX‐7参上
たけぽん@RJ218 2011年07月07日 23時04分33秒 (No.1001)
7の日記念カキコ
みなさまお元気でしょうか。
私はまだなんとかFD維持してますわ。
ざっくり検索すると36沿いニトリって美園と平岡と二店舗あるんですね。
あー豊平川越えてまで遠征する気はないので別にいいのですが。
にこ 2011年06月21日 20時26分42秒 (No.1000)
7月9日土曜日の晩にR36二トりの近くのナントカカントカでSeven’s Day!
J・BOY 2011年03月10日 22時51分56秒 (No.999)
誰もおらんかな?
(・∀・) 2011年03月13日 13時31分04秒 (No.#999-1)
?
にこ 2011年05月24日 20時12分24秒 (No.#999-2)
おらんがなー
しげりん 2011年02月16日 00時49分36秒 (No.998)
関東メインページに書き込みしました。
いらなくなった工具など格安でお譲りします
にこ 2010年12月23日 09時16分14秒 (No.997)
しわすでごわす。。 みんな忙しい?
にこ 2010年10月16日 13時33分00秒 (No.996)
今夜は み・な・と
新ちゃん@RJ615 2010年10月05日 18時09分36秒 (No.995)
本日午後に無事納車完了しました!
詳細は明日以降mixiに載せま〜す
とりあえずは、じゃじゃ馬ですw
たけぽん@218 2010年10月06日 23時04分08秒 (No.#995-1)
納車おめでとうございます。
ただもうすぐ乗りづらい季節になりますねぇ。
雪降るまでに乗りまくりですね。
新ちゃん@RJ615 2010年09月27日 21時47分22秒 (No.994)
納車は10月5日の午後に決定しました(^^ゞ
今から楽しみッス〜!!
J・BOY 2010年09月27日 22時28分45秒 (No.#994-1)
初めまして^^
RJ No.1005のJ・BOYと申します。
mixiのコミュでも同じ名前ですので、わかる方いるかなぁ?
新ちゃんさん車決定おめでとうございます^^
6型RSですかぁ、良いですねぇ。
俺も6型だけどRBなんでwでも気に入ってるんで良いんですが^^
最近ちょっとディーラーに一月ほど入院してましたが、やっと帰ってきたと思った矢先に
今度は私が風邪でダウンしてしまって、、、残り少ない暖かな季節を目一杯乗ってあげようと
思っています^^
冬場は車庫保管なので週一くらいしかエンジンも暖気程度しか掛けないので、雪降るまではガンガン踏みますよ〜
納車されたら お は し こ 辺りでお披露目ですかな?
たけぽん@RJ218 2010年10月02日 01時16分33秒 (No.#994-2)
来週ですかぁ〜いいですねぇー楽しみですね。
私のFDは前の日曜に乗ろうと思ったら、火が入りませんでした……
どうやらバッテリーみたいなんですが、一ヶ月放置してたら上がっちゃうもんですかねぇ。
まぁ古いんですけどねw
にこ 2010年09月12日 00時12分17秒 (No.993)
明日は お は し こ 幌美内湖畔にRX-7 見参。
にこ 2010年09月12日 00時13分09秒 (No.#993-1)
あ 今日だ。
新ちゃん@RJ615 2010年09月07日 00時31分26秒 (No.992)
みなさん お久しぶりです。
FDを降りてからはや8年くらい経っちゃいましたかね〜?
いつかはまた乗りたいと思っていましたが、
このたびついに購入する事になりました。
まだ注文を決定しただけで手続き等はぜ〜んぜん進んでいませんが
6型のTYPE−RS(以前乗っていたものと同TYPE)を
買っちゃいました♪
ワンオーナー修復歴なし、総改造費260万!? MAX350馬力らしいです・・・
久々のセブンなのに扱えるのかな〜?
ちと不安ですがw
納車されたらまた詳細を書き込みますね〜(^.^)/~~~
たけぽん@RJ615 2010年09月25日 01時55分13秒 (No.#992-1)
超遅レスで恐縮ですが、どうもご無沙汰しております。
6型ですか、羨ましいです。
納車楽しみですねーってもう納車された頃?
私はもう若くないのでフルノーマルが欲しいですw
たけぽん@RJ218 2010年09月25日 01時56分37秒 (No.#992-2)
あーナンバー間違えて新ちゃん産さんの番号入れちゃったw
たけぽん@RJ218 2010年07月12日 23時19分41秒 (No.991)
>>先日のセブンミテ参加者さん(見てる人がいるかそもそも謎なんですけどねw)
他に書き込むとこも知らんのでここで。
お邪魔させていただきありがとうございました。家族には車検上がりで調子見てくるとしか言い残してなかったので(そもそも集合時間もわからず合流できる確証もなかったのでw)、早々と撤退してしまいましたが、皆さんはあのあとも全開だったんでしょうか。
聞くところによるとmixiの方々が中心だったそうで、私は完全に孤立してた感全開でしたが、絶滅危惧種がまだあんなに生き残ってるのを見れて至福のひと時でした。
もう小樽じゃ稀にしか見かけないんですよねぇ。
>>にこちゃんのおじさん
ありがとうございました。
すっかり幽霊メンバーなので正直見てないことも多々あるのですが、私はここくらいしか見てないので、また是非情報ありましたら、書き込みお願いします〜
KAZU@RJ996 2010年07月18日 21時56分19秒 (No.#991-1)
たけぽんさんセブミお疲れ様でした。
私も幽霊メンバーみたいなものです(笑)
ここを見るのもたまに覗く程度です。
また、ミーティングが有りもしたら是非参加して見てください。
会う機会が多くなれば親睦も進みますし何処で会っても気軽に声を掛ける事も
出来るかと思います。
では又お会いしましょう。
たけぽん@RJ218 2010年07月09日 02時14分27秒 (No.990)
ご無沙汰しております。
つーても知ってる人ここ見てるのか怪しげですねw
なんか最近道内メンバーの方が続々増えてるようですが、この北海道掲示板の方はにこちゃんさんが孤軍奮闘してらっしゃる様子。
新メンバーの方は全然書き込みなさらないんですねぇ。
まぁ私のような幽霊メンバーでは話し相手も中々できませんが……
車と離れ離れな生活だったのが、春からようやく手元に車を置ける生活環境になったんですが、その私のFDも現在6回目の車検で車屋さんに入庫中です。さすが13年目となると、ただ維持してるだけなのに逝きかけの交換必要部品が続々と出てくる様子。
独身時代の遺産の趣味車にお金かけられない立場としては、車検代だと家族に言い聞かせてますが正直修理代じゃないの?って突っ込まれると言い返す自信がありません……
予定通りなら土曜の夜までには上がってくるので、間に合えばそのミーティング覗きに……
って時間とかもハッキリしないんですね。もしかして公表できないようなアングラな集まりってわけではないんですよね?
それともなんとなく集合。なんとなく解散ってやつでしょうか。
にこちゃん のおぢさん 2010年07月12日 09時52分37秒 (No.#990-1)
お早う御座います。
SEVEN’S DAY お疲れ様♪
またなにかのイベントでお逢いしましょう。
(-●ω●-) 2010年06月25日 06時13分28秒 (No.989)
7月4日の日曜日は白老でRX-7 サーキットイベントが有るらしい。
にこちゃん のおぢさん 2010年06月23日 19時47分34秒 (No.988)
七月十日土曜日の晩に手稲石狩線の あ そ こ でセヴンミーティング
が有るらしい・・・
こに 2010年06月23日 23時56分19秒 (No.#988-1)
どこ?
(-●ω●-) 2010年06月25日 06時10分50秒 (No.#988-2)
山岡ラーメンとかパーセンテージくんのトコ
(゜◞౪◟゜`) 2010年07月06日 23時44分43秒 (No.#988-3)
おk。なんとなく把握した。
最近は7/7は平日だと集まらないんだね。
明日の晩はどっかでやんないの?
にこ 2010年07月08日 14時49分44秒 (No.#988-4)
こんにちは♪
あ、 昨日の晩は千歳方面で盛り上がったらしい・・・
にこ 2010年05月14日 20時06分15秒 (No.987)
明日の晩に右狩腕信仰でミーティングが有るんだとか・・・
にこ 2010年04月23日 22時51分38秒 (No.986)
5月9日 日曜日
おはよう支笏湖にRX-7見参。
にこ 2010年05月07日 19時40分44秒 (No.#986-1)
都合により おぢさんは朝7時ころの おはしこ になります。
にこ 2010年04月14日 18時54分20秒 (No.985)
17日 土曜日の晩に道央地区の集まりが有るらしいです。
KAZU@RJ996 2010年04月15日 21時27分10秒 (No.#985-1)
参加します。
石狩新港のENE○Sのスタンドの向かいの
7〜11だったと思いました。
来れる方は是非参加して下さい。
にこ 2010年04月23日 22時40分12秒 (No.#985-2)
おつかれっしたぁ・・
にこちゃん のおぢさん 2010年01月01日 02時49分02秒 (No.984)
謹賀新年
皆様のご多幸を御祷り致します。
(-●ω●-) 2010年03月21日 11時01分07秒 (No.#984-1)
春一番! 凄かったね 風!! ・・・ 嵐か? オヂサン
RJ996@KAZU 2010年03月21日 19時50分52秒 (No.#984-2)
本当にスゴッカタ!
冬将軍も最後の足掻きっていうやつですか?・・・!
(⌒ω⌒) 2010年04月03日 10時40分56秒 (No.#984-3)
ぉおおおっしゃぁぁ タイヤ交換すんぞおぉお !
・・・・・・・おひるごふぁんたべてから、、
≡(ΦωΦ)≡ 2010年04月03日 20時02分09秒 (No.#984-4)
スノータイヤ外してる時に白い物が
ちらほら と・・・ビビッた。。
高橋昌勝 2009年11月11日 16時54分35秒 (No.982)
秋 の ツ ー リ ン グ & ミ ー テ ィ ン グ
ROTARY JAPANの皆様、こんにちは。私たちもR/Eを愛する者の集まり、コスモスポーツ
オーナーズクラブです。
去る、10月28日、マツダ広島本社にて、R/Eを開発されている方との
ミーティングをご案内致しましたが、マツダのご好意により、開催日を
11月27日、金曜日から11月28日の土曜日に日延べして実施して下さることを
お知らせしましたが、
開始時刻は13時にマツダ広島本社へ集合となりましたことをお知らせします。
参加を希望される方は高橋へEメールして下さい。
ご担当の広報の方には、この折衝に際し並々ならぬお骨折を頂戴したものと
拝察しております。深く、深く感謝申し上げております。
主催者 コスモスポーツ オーナーズクラブ 会長 望月康信
連絡係 高橋昌勝
皆様のご連絡をお待ちしております。
高橋昌勝 2009年10月28日 16時34分26秒 (No.978)
秋 の ツ ー リ ン グ & ミ ー テ ィ ン グ
ROTARY JAPANの皆様、こんにちは。私たちもR/Eを愛する者の集まり、コスモスポーツ
オーナーズクラブです。
去る、8月6日、マツダ広島本社にて、R/Eを開発されている方との
ミーティングをご案内致しましたが、マツダのご好意により、開催日を
11月27日、金曜日から11月28日の土曜日に日延べして実施して下さることに
なりました。開始時刻は追って掲載いたします。
参加を希望される方は11月8日までに高橋へEメールして下さい(今度は
土曜日ですからETC、1000円が使えます)。
ご担当の広報の方には、この折衝に際し並々ならぬお骨折を頂戴したものと
拝察しております。深く、深く感謝申し上げております。
主催者 コスモスポーツ オーナーズクラブ 会長 望月康信
連絡係 高橋昌勝
皆様のご連絡をお待ちしております。
高橋昌勝 2009年08月06日 18時03分42秒 (No.977)
こんにちは、こよなくR/Eを愛されているROTARY JAPANの皆さん。私たちもR/Eを愛する者の集まり、
コスモスポーツ オーナーズクラブです。
来る、11月27日、金曜日、マツダ広島本社にてR/Eを開発しておられる現役の方々のお話をお聞きする
機会を私たちに設けて下さいます。この準備に、広報の方々には御用繁多にも拘わりませず、
お骨折りを頂戴しております。深く、感謝申し上げております。
就きましては、ROTARY JAPANの皆さんと一緒にお話をお聞きしたく存じます。伺いますれば、
ROTARY JAPANの皆さんは何年か前にマツダ本社にてR/Eを開発されている方々のお話をお聞きになったそうですが、その時に参加できなかった方、その後にメンバーになられた方、そして、もう一度お話を
聞きたい方、是非、この機会にお聞きになりませんか? 提案を致します。
期 間 11月27日(金曜日)〜28日(土曜日)
集合 場所 11月27日、山陽自動車道、小谷SAにて、昼食、給油
11時30分〜45分、出発
山陽自動車道、宮島SAにて昼食、給油
11時15分〜30分、出発
12時30分〜45分、マツダ到着予定
懇 親 会 13時00分、マツダにてR/Eを開発されている現役の方々との懇親会(座談会)
マツダミュージアム見学
そ の 後 マツダミュージアムを見学後、呉市のホテルへ移動(約、30分)して宿泊
11月28日、大和ミュージアム見学(約、2時間)、鉄のくじら館見学(潜水艦内、約、1時間)
費 用 ホテル代、1万7000円 但し、予定数を超え、他のホテルを予約しなければならない場合はこれより
高くなることがあります。
広島高速(温品バイパス)、350円。坂大橋、200円。広島-呉道路、700円。
大和ミュージアム、500円。
主 催 者 コスモスポーツ オーナーズクラブ、会長、望月康信 連絡係 高橋昌勝
「もう、1日あるではないか」と仰る方には、まだ有る見所を提案します。こちらはホテルの予約は
まだです。希望者が一人でもいらっしゃれば予約をあたります。
なお、本件、掲載につき、Asmic様にはたいへんお世話になっております。有り難うございます。
このようなツーリングの手配をするのは初めてです。また、インターネットも初めてです。行き届かぬ
こと多々ありたること、申し訳なく思います。でも、私としては極めて大きな仕事をやらせて貰って感謝しております。やってみたいと思ってもその機会がなければできるものではありませんので・・・TNX.
KAZU@RJ996 2009年07月23日 21時58分27秒 (No.976)
こんにちわ!
久しぶりに覗きました。
覗いたついでにかきこします。
皆さんの車は調子良いですか?
僕のFDは調子良いです・・・。
ではでは。。
にこ 2009年01月03日 23時03分04秒 (No.975)
謹賀新年
雪 少ないなぁ
にこ 2009年01月07日 12時56分07秒 (No.#975-1)
やっぱり 積った積った・・
にこ 2008年10月11日 23時18分24秒 (No.974)
明日は おはしこの日
支笏湖畔ポロピナイへ んGO!
ちびた 2008年09月14日 11時34分42秒 (No.973)
お邪魔しまっす。
今年、FDを買ったロータリー新参者です。
加えて言うとチューニングも初心者です。
まずは、足回りや簡単な吸気・排気系からいじっていきたい思ってます。
RJメンバーになっていろんなお話してみたいな。とか思ったのですが、新規メンバー募集してないみたいですね。
でも、ここは自由に書き込みしていいようなので、こちらでいろんな話してみたいです。
よろしくお願いします。
にこちゃん のおぢさん 2008年09月12日 20時28分16秒 (No.972)
日曜日 おはしこ! FC3C・GF-FD計3台の現着予定時刻は10時頃です。
行ってみませんか・・・おはしこ!
にこ 2008年07月07日 19時16分46秒 (No.971)
7月7日です! みんな何処かに集まるのかな?
にこ 2008年07月03日 05時58分23秒 (No.970)
7月6日SUN.白老カーランドで イベントが有るみたいですが、みんな行くのかな?
ap1_y 2008年06月27日 20時25分24秒 (No.969)
MAZDA SPEED MS-01MAG 売ります。
非会員ですが、よろしくお願いいたします。
マツダスピードのMS−01MAGを4本セットで売却希望です。
ヤフーのオークションに出品していますので、どうぞよろしくお願いします。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r48199419
にこちゃんのおぢさん 2008年04月12日 18時14分24秒 (No.968)
こつこし線 みんな行ってるの?
(^-^)ノ~~ にこちゃんのおぢさん 2008年01月14日 19時46分28秒 (No.967)
ガンガレRJほっかいど
(^-^)ノ~~ にこちゃんのおぢさん 2008年01月14日 19時48分36秒 (No.#967-1)
嵐か? おぢさんは…
わははは‥‥
KAZU@RJ996 2008年01月07日 23時58分52秒 (No.966)
あけましておめでとうございます。
今年は走りたいですネ!
(∩∩) 2008年01月01日 20時01分05秒 (No.965)
謹賀新年 今年も元気に走りましょか
元気に!
にこ 2007年12月29日 11時55分33秒 (No.964)
みなさん よいお年を!
Asmic 2007年12月28日 22時33分58秒 (No.963)
メンバー更新のMLを流したのですがエラーで帰って来ているアドレスがとても多いです。
アドレスが変わっている方で連絡を頂いてない方、ご一報ください。
rinji@rotaryjapan.com
にこ 2007年12月07日 23時09分57秒 (No.962)
もう 12月ですね!
みなさん おかわり
ありませんか?
(^-^)ノ~~ 2007年12月24日 11時54分50秒 (No.#962-1)
クリスマス おめでとう!
にこちゃんのおぢさん 2007年07月31日 23時08分11秒 (No.961)
11日か18日の土曜日の晩にオフ会は如何がでしょ ?
にこちゃんのおぢさん 2007年08月10日 23時13分09秒 (No.#961-1)
9月1日土曜の晩では如何がでしょ ?
にこ 2007年07月06日 05時39分54秒 (No.960)
7日 土曜日 22時30分頃から
手稲石狩線のヴィクトリア・パーセントくんetc.
Pエリアで オフミ するみたいです。
行ってみましょか……
にこちゃんのおぢさん 2007年06月16日 21時13分10秒 (No.959)
こんばんは。今年の
:RX−7サーキットイベント:
皆さんのご予定は?
(^_^;) 2007年06月28日 20時05分56秒 (No.#959-1)
イベント当日は
朝一で記念撮影がある
みたいです。
にこ 2007年06月29日 19時52分28秒 (No.#959-2)
銀レフさん、日曜日どうするの?
にこちゃんのおぢさん 2007年04月19日 21時03分04秒 (No.958)
こんばんは
春の 超特大ツーリング!
あるのかな?
KAZU@RJ996 2007年04月19日 23時07分35秒 (No.#958-1)
はじめまして
ツーリング、良いですね・・・
有るのでしたら参加したいですね。
にこちゃんのおぢさん 2007年04月23日 06時24分43秒 (No.#958-2)
おはよう御座います
状況が解ったら
御案内させて
頂きます。
にこちゃんのおぢさん 2007年04月29日 07時05分38秒 (No.#958-3)
超特大なんとか ・
に付いて。
5月12日SAT.
21時頃からを予定
しております。
尚、場所に付いては
お天気の様子をみて
後日御案内させて頂き
ます。
以上
(―ω―) 2007年05月02日 09時42分04秒 (No.#958-4)
Ps.
nanakiさん
土曜日は、お会い出来て
嬉しかったです。
ハイウェイは滑走路
河川敷はデンジャー
ゾーン!
にこちゃんのおぢさん 2007年05月08日 06時08分33秒 (No.#958-5)
5月12日SAT. 21時
南区黄金湯の道路情報館
で如何がでしょう。
お天気が心配ですが
楽しいオフミになるでしょう。
KAZU@RJ996 2007年05月08日 20時37分12秒 (No.#958-6)
5月12日土曜日、21時だと参加できるかわからないですが、
行けるようでしたら是非参加します。
その時は宜しく!
にこちゃんのおぢさん 2007年05月12日 00時08分55秒 (No.#958-7)
道路情報館は
黄金湯でなくって豊滝でした。
スミマセン
尚、ツーリングは
22時頃出発の予定です。
( ^−^)_旦~ 2007年05月12日 00時22分23秒 (No.#958-8)
Ps.
コーセキヤマ トキワ
モアイロード ラルマナイ
とか行ってみようと
思っております。
カズ 2007年03月31日 19時35分41秒 (No.957)
はじめまして!
こんなクラブがあるとわ思いませんでした。
今は活動してないのでしょうか?
会員も募集中止しているみたいだし・・・
にこちゃんのおぢさん 2007年01月12日 10時54分22秒 (No.956)
謹賀新年。 セヴンの新車、いいですね! あれの頭文字 Cでしたが Rは まだかな?
(∩∩) 2007年02月04日 00時36分58秒 (No.#956-1)
押忍!
ツカサさん
冬道走行 OKですか?
新ちゃん@RJ615 2007年01月07日 13時02分16秒 (No.955)
みなさんあけましておめでとうございます。m(__)m
今年もよろしくお願いします。
残念ながら昨年はFD購入は出来ませんでした(T_T)
しかしながら購入資金は着々と貯めてますので
そのうち復活できると思います(^^)V
いっそのことスピリットR狙おうかな…
Asmic 2006年12月12日 20時11分26秒 (No.954)
メンバー更新作業を開始しました。infoが届いていない方はご一報を!
銀レフ 2006年07月12日 00時20分37秒 (No.953)
今年は厄年か〜5月に原チャでコケてケガして、原チャも廃車
通勤FDでガソリン代かさみ、7万入った財布落とすし、スピード違反で捕まるし…
車検でマフラー溶接したら目やられて救急車で運ばれるし…
ブーストトラブル克服して白老走れば、今度はブーストカット入って満足に走れないし…
その数日後に、遂にエンジンブロー!
どうする?俺?続〜く♪
にこ 2006年08月05日 21時58分18秒 (No.#953-1)
次のカードは
スーパートランプだ。
ファイト!
銀レフ 2006年08月09日 11時55分09秒 (No.#953-2)
切り札のL○feカードを…いや
自分でエンジン載せ換えてみます!多分?
銀レフ 2006年11月06日 20時52分54秒 (No.#953-3)
結局色々ありましたが、中古エンジン買って来て
自分で載せ換えました♪
最初エンジンカブって掛からず、
かかっても水オイルダダ漏れしたり、
カプラーが一つ解らなくなったりなどなど
悪戦苦闘しまくりでしたが、今はフツーに始動します。
エンジンクレーンを貸してくれたK氏、ガスケット、パッキンを提供してくれたWワークスさん、ありがとうございました。
しかしこれからが受難の時、ホントに今年は不幸続きです(泣)
にこちゃんマーク 2006年04月30日 10時03分59秒 (No.952)
来る 五月七日 日曜日に、ぷちオフミ&ツーリング大会が催される予定で御座います。
詳細は相談の上、後日掲示させて頂きます。
尚、昨年同様道路占有許可申請は致しませんので、各車 自己責任で秩序ある行動
をとり、今年も楽しいロータリー仲間と交流を深めましょ
( ⌒ω⌒ ) 2006年04月30日 18時56分09秒 (No.#952-1)
集合 9時 R337札幌大橋下読売新聞前ローソンPエリア
出発 10時
昼食 13時頃 (各車準備)
解散 16時頃
夜間集合20時頃 石狩手稲線 山岡屋〜ビクトリアステーションPエリア
以上
宜しくお願い致します。
銀レフ 2006年04月16日 20時14分36秒 (No.951)
ども。今年は、通勤トゥディは検切れで
ロシアでリサイクル、今や足はFDと原チャになりました。
なのでFDに乗る時間が増えそうです。さらにメンテ、ガソリン代が肥大する…
現時点でもチョーシ悪いのにこれから
♪どぉーする、銀レフ♪
ご利用は計画的に、無理のないプランを…
てか、それが楽しーんだからもう病気です。
こんな私ですがこれからもヨロシクですσ(^-^;)
赤FD 2006年02月05日 23時17分38秒 (No.950)
すごく久しぶりに登場しました
みなさん今シーズンもガンガン行きましょう♪
銀レフ 2006年02月02日 00時00分14秒 (No.949)
おひさです。
はっ!もう2006年!
また車検キレる!5千キロも走ってない。
ヘタにイジってデフオイル漏れ、タービンブローモロもろ…
仕事や生活もゴチャゴチャだし(滝汗)
仲間は失うし(さらに汗)
今年はいーことありますよーに南無南無…
にこちゃんマーク 2006年01月02日 03時16分44秒 (No.948)
謹 賀 新 年 本年も又皆様にとって善い年であります様にお祈り申し上げます。
にこちゃん 2006年01月06日 11時04分44秒 (No.#948-1)
明日 七日土曜日午後9時頃 西区西町のスーパーなオートバックスPエリアに集まってから茶話会を致しますので、暇が有ったら来てみてください。
ビスコγ 2005年11月19日 18時55分42秒 (No.947)
おひさっ♪皆さんお元気でしょうか?ってオイラのことを覚えてくれてる人はもうほとんどいないよなぁ〜
新ちゃん@RJ615 2005年11月20日 21時33分48秒 (No.#947-1)
>ビスコさん
おひさっす!
また宜しくお願いしま〜す(ロ_ロ)ゞ
新ちゃん@RJ615 2005年11月06日 23時19分12秒 (No.946)
>たけぽんさん
お久しぶりです!
しばらく不在にしていましたので遅レスですいません!
どうやらFD購入は来年の6月くらいになりそうです。
何とか来年の7の日には間に合うかもしれません。
その時はどこかに出没すると思います(^ヘ^)v
新ちゃん 2005年11月08日 22時01分37秒 (No.#946-1)
>にこちゃんさん
遅レスすいませんm(__)m
これからよろしくお願いします!
新ちゃん@RJ615 2005年10月05日 18時46分21秒 (No.945)
みなさんこんばんは
久々の方、お久しぶりです。
2年ぶりにRJに復活する事が出来ました。
初めましての方、初めまして、6型FDに乗ってた(過去形)
新ちゃんと言います。これからよろしくお願いします。
現在、FDを再購入するため着々と準備しています。
今年の8月に名寄に転勤になってしまったので、
なかなかオフ会等には参加出来ませんが、
札幌近郊へ行った際にはよろしくお願いしま〜す!
にこちゃん 2005年10月05日 19時32分19秒 (No.#945-1)
新ちゃんさん こんばんは。 RJ掲示板は週に2〜3回訪問させて頂いている者です、今後共宜しくお願い致します。
たけぽん@218 2005年10月26日 20時19分45秒 (No.#945-2)
遅レスですが、ご無沙汰です。
私も札幌近郊には月に数回しか行けない状態ですから……
結局今年はFDには距離にして10km弱しか乗っていません。
去年の夏に車検取得してからでも20kmはメーター進んでいないのに、あと1年無い次回の車検時までに一体どれくらい乗れるのやら。何のために車検取得してるのか考えさせられますなぁ。
早期のFD再購入を期待していますw
FD欲しい 2005年08月22日 17時03分30秒 (No.944)
RX-7を買いたいと思っているのですが、よくロータリーの維持費はめちゃめちゃ高いと聞きます。
欲しいのはFDなんですが、皆さんは年間幾ら位かかているのか教えて欲しいです。お願いします。
にこちゃんマーク 2005年08月23日 20時28分32秒 (No.#944-1)
こんばんは、はじめまして。おじさんは毎月ガソリン代とエンジンオイル代、2ヶ月に1回オイルフィルターエレメント代、7,000km毎プラチナスパークプラグ代、10,000km毎デフ・ミッションオイル代の他必要に応じて交換部品代其の他。車両保険月掛け約13,000円、他に税金等が主な費用かな。若い人なら車両保険料だけで毎月100,000円を越えるでしょう。
FD3S4型 2005年07月02日 22時49分20秒 (No.940)
こんにちは〜
今は内地に住んでおりますが、
今年の正月はFDで帰ろうかな?ついでに宗谷岬でも行ってみようかな?
なーんて事考えていますが・・・それって無謀ですか?
実家に帰る時に中山峠を越えなくちゃいけないというところが特に不安です。
たけぽん@RJ218 2005年07月06日 21時44分17秒 (No.#940-1)
遅レスですが…
スタッドレスさえちゃんと履いていれば問題ないですよ。
雪道不慣れなんであれば宗谷岬までのロングドライブは勧めませんが……
除雪さえされていればFDだってちゃんと走ります。
FD3S4型 2005年07月08日 22時56分47秒 (No.#940-2)
たけぽん@RJ218さん>ありがとうございます。クロカン4WDでは何度も実家に帰ったり道内を旅行しているので運転自体には不安はないのですが、セブンで帰ることに不安があります。おそらく国道を走ること自体には問題はないと思っているのですが、北海道って除雪がアバウトなので段差や除雪しそこないの雪山がコンビニやパーキングの出入り口にできているじゃないですか。あれにひっかかりそうだなあと・・・それからわき道・・・。轍がけっこう高低差があるのではまって出れなくなりそうだなと。
みなさん冬でもセブンで走っています?それとも冬用の車を準備されているのでしょうか?
いろいろ聞いてすいません。ちなみに道産子です。新琴似生まれです。
銀レフ 2005年07月12日 00時58分56秒 (No.#940-3)
マジですか。私も実家が新琴似です。当時は赤FDでした。十年前ですが…
車高を落としてなければ普通に走れますよ。逆に下手なFRより重量バランスがいいので走りやすい一面もあります。
たけぽん@RJ218 2005年07月13日 19時15分11秒 (No.#940-4)
また遅レスで恐縮です。
かなり前ですが3年間ほどは冬もFD乗ってましたよ。
当時はFDの支払いで一杯いっぱいで足車買う余裕ありませんでしから。
坂の町小樽でもなんとかなってましたし……ただやっぱわき道の轍はある程度覚悟して突っ込まないと……
FD3S4型 2005年07月16日 00時30分50秒 (No.#940-5)
銀レフさん>まじですよ。新琴似には15年ぐらい住んでいました。その後は恵庭に。今は内地ですが。
たけぽん@RJ218さん>いえいえレスありがとうございます。小樽は確かに坂がキツイですよね。特に天狗山スキー場への上り坂。FFで行ったときは登れなくてチェーン巻きました。でも北海道でチェーン巻いている車ってあまり見ないのですが、やっぱり地元の車は巻きませんか?
にこちゃんマーク 2005年08月01日 19時22分31秒 (No.#940-6)
こんばんは、はじめまして。 あと、クーラントの濃度調整とバッテリー用ジャンプケーブルにスノーワイパーブレードにスノーヘルパー(セヴン用のゴムマットみたいの)とか揃えて置くといいかもね。
にこちゃんマーク 2005年08月01日 19時35分19秒 (No.#940-7)
Ps. あ そうそう! ウィンドウウォッシャー液はマイナス40度クラスなら半分以上、其れ以下なら源液でね。(ほっかいどの冬 思い出しましたね)
銀レフ 2005年06月20日 15時22分58秒 (No.939)
さて、もうすぐ7の月ですね、5年前もある意味ドキドキでしたけど(笑)
平岡Gackt…ですか、是非顔出したいです。
その場所で良かったら7/7もそこでどぉでしょう?
白老のセブンミーティングにも行く予定ですので、皆さんよろしくお願いしまスm(_ _)m
にこちゃんマーク 2005年06月19日 23時17分07秒 (No.938)
25日SAT.22:00〜平岡ガヌトにセヴンが集まるらしい。
Daniel Roth 2005年06月13日 12時49分55秒 (No.937)
I am an enthusiast from the states and if there is some one that speaks english or that can help me out I would greatly appreciate it , I am looking for the badges of a FC3S SAVANNA GT_R, And a front lip as well IF some one couyld point me in the right direction please let me know. Thank you Daniel Roth
インターセプターすみたより 2005年06月08日 22時31分44秒 (No.936)
m(_ _)m 告知させてください。
7月3日(日)北海道白老カーランドにてRX-7 ロータリーミィーティングを行います。詳しい内容はホームページに記載されています。もし興味がありましたらどうぞご参加下さい。
http://INTERCEPTOR.ddo.jp
白ナナ竹野 2005年06月08日 21時47分44秒 (No.935)
7月3日、北海道白老サーキットにて
セブン・ミーティングがおこなわれます!!
セブン・オーナーの方、是非参加下さい!!
また、友人・知人がセブンに乗っている、と言う方、
是非教えて上げて下さい!!
一年に一度のセブン・イベントです、
サーキット・イベントになりますが、見学も大歓迎です!!
皆様、セブンを盛り上げていきましょう!!!!
にこちゃんマーク 2005年06月04日 22時22分46秒 (No.934)
本日 Refdサーキット走行会御参加の皆様 お疲れ様でした。 大成功でお開きだった様ですね。 良かった 良かった。
にこちゃんマーク 2005年05月27日 23時34分48秒 (No.933)
明日28日の晩にセヴンなオフミが有るらしい。 ロータリーピストン内燃機関が好き、或いは興味の有る人は見に行こう。 (22:00頃からいつもの手稲石狩線の山丘屋・ユニタロetc.P)
にこちゃんマーク 2005年05月31日 19時24分03秒 (No.#933-1)
スゴイよ RX−7 最近10台以上集まってくれてる。
にこちゃんマーク 2005年05月14日 19時25分22秒 (No.932)
オートサロン 開催中!
銀レフ 2005年05月05日 10時30分30秒 (No.931)
先日、5/4のツーリングは延べ20台近く
集まりすんごく楽しめました。
今年の7/7が楽しみですo(^-^)o
まずはチョーシ悪いmyカーを直さねば…
ビスコγ 2005年04月29日 20時47分29秒 (No.930)
突然ですが、告知させてください!
5月4日にRX−7のオフ会を企画させていただきます。今回は春のセブンツーリングと
称してまたショップやチームの枠を超えてセブンフリークの方達とお知り合いになりたい
と思っております。今回は昼の部のツーリングと夜の部のオフ会を同時開催させていただ
こうかと考えております。
プログラム
5月4日 午前9時 あいの里公園ローソン駐車場集合
午前9時半 上記を出発
275号線にて北竜経由〜留萌より
231号線にて増毛〜ゴール地点石狩某所
(予定到着時間午後4時)
途中2回ほど15〜30分程度の休憩を予定
集合場所予定ルート参加の方は5月4日ロー○ンへ集合!
そのた余り縛りもなくたいした段取りもありませんのでお気軽に〜
夜の部 午後10時より石狩某所にて開催こちらのもふるってご参加ください。(昼だけとか夜だけっていうのも全然OKです)
開催場所は石狩〜手稲線沿いの複合商業施設駐車場(ユニクロとかあるとこ)を予定です。なにぶん、個人での企画ですので至らない部分があるとは思いま
すが、参加していただく皆さんのお力をお貸し頂き、この企画を成功させた
いと思っております。
にこちゃんマーク 2005年04月10日 17時05分02秒 (No.929)
5月4日 祝 RX-7ツーリング全道大会(晴れるといいな!) 実行委員の方々(参加者みんなでしょ)ミーティングお疲れ様です。
銀レフ 2005年04月05日 20時25分28秒 (No.928)
やっと私の車も冬眠から覚めました。が、アチコチ傷だらけなので
そのまま板金屋直行しました。
なので完全復活まではもちょっと先かな?
>nanakiサン
そだね!
しかしメインハーネスとはご愁傷さまです。私のT型も線パキパキです。
シーウエスト顔と塗装は大丈夫かな?
>にこちゃんマークさん
冬は元気に走り終えられたようですね。これからはシーズン開幕ですよ〜
今週末(9日、土曜日)スーパー○ートバックスPにて、
セブンが集うそうですね。
車間に合わない〜(T_T)
にこちゃんマーク 2005年04月08日 08時05分06秒 (No.#928-1)
22:00頃ですね
nanaki 2005年03月26日 11時26分12秒 (No.927)
こんにちは
また雪降りましたね(>_<)
早く夏タイヤで走り回りたいですよね☆
私は最近ラジエターぶつけて修理したり、
エンジンのメインハーネス断線で交換したりで、
今日仕事が終われば、直ったかちょっと乗り回しに行ってきま〜す
ハーネスって高いんですね
13万って言われた時はさすがにちょっと引きました(汗
背に腹は変えられないってことで頑張って払うことにしました(-_-;
またみんなで遊びたいな
ねー、レフさん(笑>
にこちゃんマーク 2005年02月21日 20時09分27秒 (No.926)
よっ !
にこちゃんマーク 2005年03月01日 12時02分43秒 (No.#926-1)
雪 多い事・ 白い野山もいいけど、早く緑の野山を駆け回りたいわんわん!
にこちゃんマーク 2005年03月13日 10時12分42秒 (No.#926-2)
まいど! 此の時期は雪壁硬いし、転がってる塊も岩のように硬重い。 あっぶねぇ
銀レフ 2005年02月10日 19時23分13秒 (No.925)
先月28日集まった方乙でした!
私はまだ冬眠中にて目覚めにまた皆さんとお会いしたいデス。
hideぢゃないケド、また春に会いましょう〜♪