| 種別 | 型番 | メーカー | 一言 | 
        | Exterior | 前後スポイラー | (純正) | サードパーティ製にすればよかった。 | 
        | フォグランプ | (純正) | 55Wクラスのランプに替えたけど明るくならない | 
        | Interior | CDチェンジャーコントロールデッキ TCX-1
 | サウンドモニター | アルミ削り出しのボディが○ 音が素直で音質も値段以上
 | 
        | CDチェンジャー CDX-1
 | サウンドモニター | デジタル出力(コアキシャル)付き ほとんど音飛びしない
 | 
        | パワーアンプ VR209 Evolzione
 | オーディソン | 日本だけの限定モデル 上級モデルと同じパーツを使用
 色が派手(SG)で車とミスマッチ?
 | 
        | スピーカー System220
 | ディナウディオ | 音の解像度が高い ちょっと低音が弱いかな?
 | 
        | ステアリング カーボンルックパネル
 /ディンプル
 | マツダスピード | 握りが細めで手が小さい人にはピッタリ ディンプル付きで滑べらない
 | 
        | アルミ製アクセルペダル &フットレスト
 | (純正) | 雨でも滑べらないし、軽いので○ | 
        | 4点式シートベルト トップフォーミュラ(4×3)
 | Sabelt | ロータリーバックルは使いやすい | 
        | Suspension & Tire | ショックアブソーバー | OHLINS | Ifeelin'オリジナルセッティング ピロアッパー&ねじ式車高調化
 | 
        | IFS PRO SPRING | BESTEX | Ifeelin'オリジナル 前後13kg/mm
 
 | 
        | フロントストラットタワーバー | (純正) | マツダスピードのローター型オイルフィラーキャップとは相性が悪い | 
        | 17inchアルミホイール MS-02
 F:8JX17 R:9JX17  Offset: +38
 | マツダスピード | イニDの高橋弟FDと同じ 見た目よりはかなり軽い
 非常に洗いにくい
 | 
        | 17inchタイヤ POTENZA DAGG
 F:235/45ZR17 R:255/40ZR17
 | ブリジストン | とても車の状態をコントロールし易い 結構減りが早い
 | 
        | 16inchSタイヤ RE-520S
 F:225/50HR16 R:225/50HR16
 | ブリジストン | 足回りのセッティングと合っていない為 若干トリッキーになる
 | 
        | 16inchスタッドレスタイヤ MZ-01
 F:225/50HR16 R:225/50HR16
 | ブリジストン | 雪道は結構安心して走れる | 
        | ブレーキ | ステンメッシュ ブレーキホース
 | APP | 剛性感が出て安心してブレーキが踏める 大幅なレスポンスアップ
 踏み代の変化が無くなった
 | 
        | ブレーキパッド Type CC−M
 | ENDLESS | サーキット走行でもフェードしない 初期制動が高い
 全く鳴かない
 | 
        | Engine | ステン&セラミックマフラー | マツダスピード | 抜けが良くなった 若干低速のトルクが細くなった気がする
 | 
        | インテークパイプ | HKS | ブーストの立ち上がりが速くなった ホースは青の方が良いな〜
 | 
        | プラグコード ウルトラ
 | 永井電子工業 | アイドリング時の回転が安定してきた 全体的にトルクがアップした感じがする
 | 
        | エアフィルター 純正置き換え用
 | K&N | アイドリング時の回転が安定するようになった ターボ車って結構汚れがすごい
 | 
        | オイルフィラーキャップ (ローター型)
 | マツダスピード | カッコは○ | 
        | ブースト&油温計 Aピラー用ステー
 | TRUST | 電気式 右コーナーで視界が遮られるので
 取り付け位置をオフセットした
 | 
        | Others | スポーツシフト &
 シフトノブ
 | マツダスピード | シフトフィールが良くなった 駆動系の音が車内に入ってくる
 |